YouTubeをご覧の皆さんこんにちは。
名古屋瑞穂接骨院の高橋です。
今回は、足首の筋肉のチューブトレーニングを紹介します。

 

足首について

 

足首を捻挫した後は、足首が不安定になりやすく次のケガが起こりやすいです。また、足首は負担がかかりやすい関節でスポーツでのケガが多いです。
足首を鍛えることで、足首を安定させて捻挫を予防します。
そして 、スポーツでも足首の安定性があることで、両足の力を無駄なく地面に伝えることができるようになります。

 

今回は足首のケガにお悩みの方に向けたチューブトレーニングをお伝えしていきます。座ったままできる簡単なチューブトレーニングですので、一緒にやっていきましょう。

 

チューブトレーニング

 

まず、ゴムチューブを柱などに結び固定します。
椅子に座って足を肩幅に開き、チューブを片足の甲にかけます。
足首全体を内側にひねるように動かします。
ゆっくりと戻します。
この動作を10回繰り返します。
反対側も同じように行います。

 

このトレーニングを10回を1セットとして、1日2セット行います。

 

詳しいやり方を知りたい方はYouTubeの動画をご覧下さい。
URL→挿入


この記事をシェアする

関連記事