ブログをご覧の皆さんこんにちは。
名古屋瑞穂接骨院の高橋です。
今回は、お尻の筋肉のエクササイズを紹介します。

骨盤底筋とは

お尻の筋肉の中でも、骨盤底筋という内蔵を正しい位置に保つ筋肉のエクササイズです。
この筋肉を鍛えると、内蔵を正しい位置に保てるようになり、尿漏れや便秘の予防、改善や血流が良くなることで冷え性やむくみの改善にも繋がります。
今回は尿漏れや便秘で悩む方に向けたエクササイズをお伝えしていきます。自宅でできる簡単なエクササイズですので、一緒にやっていきましょう。

エクササイズ

まず足を肩幅に開いて座ります。
お尻の筋肉を締めるように力を入れます。
この状態を10秒キープします。
ポイントは息を止めないように、しっかり呼吸することです。
それでは1度やってみますね
この動作を10回繰り返します。
慣れてきたら回数を増やして見てください。

このエクササイズを、デスクワークなどで椅子に座っている時に毎日2セットやってみてください!

詳しいやり方を知りたい方はYouTubeの動画をご覧下さい。
URL→https://youtu.be/a-vJzjM5jmQ


この記事をシェアする

関連記事