巻き肩の改善方法 | 名古屋瑞穂接骨院
Tap to close

巻き肩の改善方法

巻き肩の改善方法

電話:052-841-2355名古屋市瑞穂区瑞穂通り8-12-2成田ビル1F

巻き肩の改善方法

皆さんこんにちは。

名古屋瑞穂接骨院の山田です。

今回は現代病とも言える巻き肩について解説していきたいと思います。

皆さん鏡の前にそっと立ってみて自分の手のひらがどっちに向いているか確認してみてください!

手のひらが後ろに向いてませんか?

(手の甲が前)

特にデスクワークの方は手のひらが後ろに向いている方が多いのではないでしょうか?

これがいわゆる巻き肩です。

パソコンやスマートフォンを多用する現代では、ついつい画面を覗き込むような姿勢になっていることが多く、それにつられて肩を身体の内側に巻き込んでしまうのです。巻き肩は、見た目が悪いだけでなく、様々な身体の不調を招いてしまうのです。

巻き肩になると?

デメリット

✔︎首肩の痛み

✔︎呼吸が浅くなりストレスが溜まりやすくなる

✔︎頭痛

✔︎四十肩・五十肩

✔︎反り腰・ストレートネック

などあげたしとらキリがないです。

 

自宅でのセルフケア

自宅でできる巻き方改善ケアをお伝えします。

まずバスタオル2枚用意します。

②タオルを丸めます

③タオルの上に寝転びます。

④失火rと両手を広げて胸を張ります

⑤そのまま腕を外に捻ります。

※この姿勢のまま30秒から1分キープしましょう。

あとは背筋を伸ばす、骨盤を立てる等の日常生活での姿勢の意識をしていきましょう❗️

もし巻き肩からくる症状でお悩みの方がいましたら是非当院までお越し下さい。

 

  • lineシェア
  • fbシェア
  • twシェア

ご予約・お問い合わせ

LINE@

営業時間

  • 電話対応時間
    (平日)8:20~13:00/15:05~20:15
    (土曜)午前中のみ8:20~13:15
  • 休憩時間13:00~15:05

※セールス・営業のかたへ
お電話での営業はお断りさせていただいております。恐れ入りますがメールまたはFAXにてお送りください。