皆さんこんにちは。
名古屋瑞穂接骨院の中道です。
接骨院ってどんな所?整体や整骨院とどう違うの?そもそも何をしてくれる所なの?と疑問の方も多いと思います。
接骨院と整骨院、ほねつぎはすべて同じです。
接骨院では、骨折、脱臼の整復(折れた骨や、ズレた骨を元の位置に戻す事)や捻挫、打撲、挫傷に対して治療を行っています。
また、治療を行うのは、柔道整復師という国家資格を有した先生が治療を行います。
国家資格を有しているからこそ保険が認められ、3割、2割、1割での負担で治療を受けることができます。
接骨院と整体の違いは、保険が認められるか、否か、柔道整復師が治療をしてくれるのか?によって異なります。
柔道整復術は医師と、柔道整復師しか行う事はできません。
整体は、誰でも行う事ができます。そのため国家資格を有していない人が行う事もあります。
もちろん国家資格を有していない人が開業をすることもあるので、保険請求は認められず、完全自費での治療となり、負担がこんなにも高いの!?ってなることもよくあります。
最近では、柔道整復師の先生が開業されて整体をやっているところもありますが、ぱっと見ではよくわかりませんよね。
昔は柔道整復師の資格を有していれば保険請求を行う事ができましたが、最近では、保険請求を行うために必要な条件として最低3年以上の実務経験があることが追加されております。
当院では、もちろん保険を適応しての治療も行っております。
お身体の事でお悩みでしたらすぐに当院までご連絡ください。
LINEなどでもご予約をお受けしております。