ブログをご覧の皆さんこんにちは。
名古屋瑞穂接骨院の高橋です。
今回は、治療でファスティングが必要な理由について話していきます。

ファスティングとは

ファスティングは断食を英語で訳したものになります。
ファスティングは断食をして摂取カロリーを抑えることが目的ではありません。
固形物を食べないことにより消化酵素を使わずに済みます。
その分、体内酵素を代謝酵素に沢山使えますので、
古い細胞の再生、壊れた細胞の修復、有害物質をデトックスするなどの仕事がしっかり行える状態になります。
また、普段から働き過ぎている胃腸を休ませて、
悪玉菌を減らし善玉菌を増やすことで腸内環境を整える効果も高いです。
腸内環境が悪いと栄養のあるものを食べてもそれを十分に消化吸収できていない可能性があります。
そして、腸に溜まっている便を外に出す能力も低下してしまいます。
このような腸内の状態では免疫力も低下し健康を維持することが難しくなってしまいます。

人間の体は食べた物から構成されていきます。
まったく食べ物を口にしなくては、組織の入れ替えを行う前に、本能的に生きるために、健康な細胞まで破壊してしまいます。
そこで、良質な酵素を取り入れることにより腸内環境を整えながら細胞の入れかわりを助けてあげるのが、当院のお勧めする酵素ファスティングです。

断食を長く行うと、体中の細胞が質の良い状態に生成され、その時はほとんど酸化しない条件で行われるため、活性酸素の害にさらされにくい状態を作ることができます。
これは、しっかりした断食ではなくても、低カロリーの酵素断食でも起こる現象になります。
無理のない適度な断食を行うことで、それまでの日常生活で乱れた体内環境を改善し、自己治癒力を高めて引き出していきます。
人間の体は常に細胞の入れ替わりが起きています。よくわかりやすい例で言うと日焼けをした後に皮膚が剥がれるなんてことを経験した人もいるのではないでしょうか?これは、日焼けによって痛んだ細胞が、入れ替わり、剥がれるのです。
もちろん細胞の入れ替わりは皮膚だけではなく、筋肉や神経、骨も入れ替わりが起こります。

治療とファスティングの効果

当院の治療は、筋肉の治療と背骨の矯正治療を行っています。筋肉の治療では、深い筋肉に対してアプローチすることで血液の巡りを良くして回復力を上げていきます。矯正治療では、背骨を正しい位置に戻す事で筋肉への負担を軽減させます。

治療の効果で、筋肉をほぐして血行を良くして、
ファスティングを行い、体の中から有害物質を出すことで、体がより良い状態になるようにファスティングを紹介しています。


動画でも説明していますので、YouTubeの動画をご覧下さい。
URL→https://youtu.be/_DZFDIW9fVE


この記事をシェアする

関連記事