ブログをご覧の皆さんこんにちは!
名古屋瑞穂接骨院の高橋です。
最近疲れやすい…
寝ても疲れが取れない…
こんなお悩みはありませんか?
朝ごはんを食べない
外出をしていない
運動していない
睡眠時間が短い
いつも寝る前にスマホを見ている
当てはまるものがある方は、疲れやすい原因となる可能性があります。
・朝ごはんを食べていないと、体の栄養が足りない状態となることでだるさを感じたり、疲れやすい状態になる原因となります。
・外出をしていないと、太陽の光を浴びる機会がなくなるので体内時計がズレたり、日光を浴びることで体内で作られるビタミンなどが足りなくなったりします。
・運動不足により、血行が悪くなり疲れが溜まりやすくなります。
・睡眠時間が短いと、体の疲れが取れる前に起床時間になってしまうので疲れが取れなくなってしまいます。
・寝る前にスマホをみていると、睡眠を促すホルモンの分泌を妨げてしまいます。
疲れやすくなる原因が分かれば、あとは疲れにくい体をつくることで快適に過ごすことができます。
原因を改善するために生活習慣を見直していきましょう!
・朝ごはんを食べる。
・お買い物や散歩などで、外出の機会を増やし日光を浴びる。
・ラジオ体操やエクササイズなどをして体を動かす。
・睡眠時間を6〜8時間ほど取るようにする。
注意点…人によって最適な睡眠時間は異なります。平均が6〜8時間となります。
・寝る直前にスマホを触らないようにする。
疲れやすさや、疲れがなかなか取れない方は1度当院までお越しください。