ブログをご覧の皆さんこんにちは!
名古屋瑞穂接骨院の高橋です。
捻挫していないけど、足首やくるぶしが腫れて痛い…
こんなお悩みはありませんか?
それは滑液包炎が起きている可能性があります。
関節の周りや骨と筋肉が擦れるところで摩擦を減らす役割をしている、少量の液体が入っている包みを滑液包と言います。
この滑液包に炎症が起きて、中の液体が増えることで腫れや痛みが起こります。
滑液包は、異常な動きや使いすぎによって炎症が起こります。
感染症や関節リウマチ、痛風などが原因で起こることもあります。
安静にすることや、冷やすことで痛みが軽減されます。
包帯などで固定することで、動きを抑えて負担を軽減します。
慢性的なものでは、固定や安静のみでの痛みの改善は少なく再発することも多くなります。なので、姿勢や歩き方などを改善して足首にかかっている過剰な負担の軽減をすることで、痛みの改善をしていきます。
痛みがあるけど原因が分からないという方も、1度当院へ起こし下さい。スタッフがお話を聞いて、お体の状態を確認して、患者さんに合った施術を行っていきます。